「歩いて、笑って、つながる――体験型健康レクリエーション ロゲイニング」
働く仲間の健康とチーム力を育む、新しい職場旅行のカタチ
働き方改革や健康経営が注目される今、社員一人ひとりの「こころとからだの健康」が企業の持続可能性を左右すると言っても過言ではありません。
私たちは、企業向けの体験型職場旅行プログラムとして、「ロゲイニング」をご提案しています。
■ ロゲイニングとは?
地図と写真を使って、制限時間内にチェックポイントを巡るチーム参加型のアウトドアプログラムです。
「ウォーキング」「謎解き」「地域探索」「コミュニケーション」を一度に体験でき、誰でも気軽に参加できます。
■ 導入メリット
✔ 健康経営の具体的推進策に最適
-
従業員の運動習慣づくりを「楽しさ」で自然にサポート
-
万歩計や健康アプリとの連動で効果測定も可能
✔ 部門を超えたチーム連携が生まれる
-
役職・年齢問わずフラットに協力し合う体験
-
雑談のきっかけ・信頼関係の再構築にも効果的
✔ 職場旅行・社内行事の再定義に
-
「行くだけ・見るだけ」から「参加し、交流する」旅行へ
-
若手からベテランまで参加満足度が高い
✔ 離職防止・社員エンゲージメント向上に直結
-
非日常の体験を通じて、会社への愛着や仲間意識を強化
-
特に20~40代社員から好評
■ カスタマイズ可能な実施スタイル
-
所要時間:半日~1日(午前+昼食などの設定も可)
-
対象人数:10名~300名規模まで対応
-
開催地:地元でも、観光地でも、全国対応可能
-
記念撮影・表彰・地域特産品との連携も対応
- イベント後は、懇親会や宿泊のアレンジも可能
■ 参加者の声(一例)
「普段関わりの少ない部署とも自然に会話が生まれた」
「歩くことがこんなに楽しいとは思わなかった」
「業務に戻ってからも“あのチーム感”が残っている感じがする」
企業の“人”を元気にする、意味のあるレクリエーションとして、
ロゲイニングは確実に、新しい価値を生み出します。
企画書のサンプルもございます。
お気軽にご相談ください。