寝だめで時差ボケ!?週末、寝だめがダメな理由

あなたは平日、何時間寝ていますか?
実は日本人は世界で最も寝ていない国民だそうです。

OECD(経済協力開発機構)まとめた資料によると日本人の平均睡眠時間は7時間22分。お隣、韓国人は7時間51分、最も長い南アフリカで9時間13分。平均でも8時間28分と、なんと日本人がワーストワン。

よほど寝る間を惜しんで仕事や勉強、遊びに時間を費やす国民なんでしょう。

「週末寝だめしているから大丈夫!」

そう思っている方も多いのかもしれまん。
もしあなたが平均8時間睡眠が必要だったとしましょう。平日5日間、毎日6時間睡眠が続きました。
平均8時間必要なあなたの睡眠不足時間、いわゆる睡眠負債は10時間(2時間×5日間)。

睡眠不足が気になり週末に寝だめにトライ!
しかし、なんとか負債を解消しても、週明け月曜日がなんだかダルい。
みなさんもそんな経験がありませんか?

そう、実は気づかないうちに、時差ボケのような感覚「ソーシャルジェットラグ(社会的時差ボケ)」を経験してしまってたのです。

平日、毎日同じ時間に規則正しく起きている方が、週末は普段より2-3時間遅く起きる。
睡眠負債を返済したつもりでも、なんと週末で生活リズムが崩れてしまって、時差ボケのような感覚になってしまっていたのです。

まずは、自身の睡眠を知り、理解することから始めませんか?

簡単なことから、日ごろの睡眠(環境)を工夫することが大切です。

人は、午後に体温が最も上がり、夜になるにつれ体温が下がり始めます。
その体温のリズムが下がり始めると、次は眠気のリズムが上がり始めます。
ちょうどこのリズムが交差する瞬間がいい入眠のタイミングだと言われています。

次に明かりについてみてみましょう。

明るい光は脳を覚醒させてしまいます。脳を興奮させない状態に作ることが大切です。よって、寝る前のテレビやスマホや夜遅くに明かりが煌々としたコンビニなど脳を興奮させてしまいます。
極力、室内の明かりも少し落とし気味にして入眠環境を整えることが大事です。

上記のことを守って布団に潜り込んだとしても、布団の中でいろいろ悩み事をしてませんか?
逆に色々と考えてしまうことで脳にいい影響は与えません。布団の中でいいことは考えられないことも多いかと思いますので、考え事は明朝に回して頭をスッキリして入眠に入ることがいいでしょう。

少しでも睡眠に関心を持っていただければ、日々の質のよい睡眠が得られ、毎日の活力が得られることでしょう。
さあ、今晩から、まずは寝る前のスマホ厳禁でデジタルデトックスから始めませんか?